
県農協生活指導員連絡協議会 令和6年度 第1回研修会(7/9)
県農協生活指導員連絡協議会は7月9日、弘前市のりんご公園で2024年度第1回研修会を開いた。
講師にりんご工房の佐藤芳子さんを招き、参加した生活指導員ら14人が「りんごの草木染め」を体験した。
研修では、草木染めの一連の流れを学習。濃染処理されたハンカチを輪ゴムでくくり、染料に浸しながら揉みこむ作業を20分ほど行う。1度洗い流したら再び10分ほど揉みこみ、様々な模様に染め上げた。
使用する葉や枝、金属物質によって色が変化したり染めた後の落ちにくさに繋がることなどを学んだ。
参加者は「みんなそれぞれ違った模様に染まることで、出来上がりに楽しみがある。SDGs への取り組みとして女性部等の講習会でも活用したい」と話した。
P=草木染ハンカチを完成させた生活指導員ら
※下記P=草木染め体験をする生活指導員