2016年11月22日(火)-214日目
今日は、収穫したお米を炊飯ジャーで炊いて、おむすびを作って食べようと思います。 まず、お米(1合)を研ぎます。釜に計量カップで量ったお米を入れて・・...
BLOG
今日は、収穫したお米を炊飯ジャーで炊いて、おむすびを作って食べようと思います。 まず、お米(1合)を研ぎます。釜に計量カップで量ったお米を入れて・・...
稲を刈り取ったあとに室内で乾燥させ、9日たちました。今日は①穂からもみを外す「脱穀(だっこく)」②もみ殻(がら)を外して玄米にする「もみすり」③玄米...
落水から今日で12日目。バケツ稲作りをはじめてから192日目です。ついに、稲刈りの日をむかえることができました。 稲の刈り取りはハサミなどでもいいの...
「カラスが稲を食べている!」と、教えてくれた人がいるので、見に行ってみると・・・ 稲の穂が、地面に散らばっている!!!4本も! 大事な稲が~ 早く稲...
出穂してから54日。穂の色がだいぶ茶色くなってきました。そろそろ稲かりの準備をします。 バケツの水をぬいて土を乾かします。(落水)
だいぶ穂がたれてきました。でも、まだ色は緑色です。稲刈りまではまだまだかかりそうです。
今日は支柱を立てます。支柱を立てると、強い風が吹いても稲が倒れにくくなります。 まず、90cmの園芸用ポールをバケツの土に差し込みます。 次に、ビニ...
穂の数が18本になりました。籾(もみ)の中で、でんぷんが固まって重くなり、外側の穂がたれてきました。強い風が吹くと倒れやすくなるので、支柱を立てて、...
穂の中に、1つだけ少し茶色い籾(もみ)があるのを見つけました。強い風でたたかれ、痛んだ部分が変色したようです。でも、これからの生育には影響がないそう...
穂を数えてみたら、13本ありました!あと2~3日で出てきそうなものが下のほうにまだあります。全部で何本になるかな~?